的中しやすく配当も高い!競輪で3連複の有効的な買い方を3つ解説

競輪 買い方

競輪は、以前は車券自体の種類が少なかった時代がありました。
ただ、他の公営競技と同様に徐々に高配当を狙える車券が登場しています。
その先陣を切った形となったのが、3連複です。
3連単が登場以降は地味な存在になりましたが、高配当を狙える車券として人気が高いです。
特に、以下の点に優れた車券です。

  • 着順を問わないので手軽に予想できる
  • ボックス買いしても点数を抑えることができる
  • 人気薄が絡めば高配当を狙える

この記事では、3連複の概要やおすすめの購入方法について解説します。

3連複は上位3選手を的中させる車券

3連複は上位3選手を的中させる車券

3連複は、正式名称は車番3連勝複式と呼ばれています。
車番で着順に関係なく1~3着を予想して、的中させる車券です。
的中率は1/84と、3連単よりは当然高いですが、他の2連系車券と比較すると格段に低い車券となっています。
競馬では、馬券の種類によって控除率が変動する仕組みを採用しており、高配当が狙える馬券では控除率が高く設定されています。
控除率が高いということは、単純に的中させたとしても還元率が低くなることを意味しているのです。
ただ、競輪の場合は車券に関わらず控除率は25%に固定されています。
よって、競馬と比較するとお得感があると言えます。
3連複が競輪に導入されたのは、2001年11月30日のことです。
当初は、立川競輪場と前橋競輪場で試験的に販売開始されて、その後第7回別府市営(前節)で2003年10月4日に、松阪では2003年10月24日に導入されて、その後全国に拡大していきました。
3連複は高配当を狙えるのが魅力的ですが、2021年2月時点での歴代最高配当ランキングは以下のようになっています。

順位 開催日 競輪場 払戻金 グレード レース 組番 人気順
1 2016/4/15 松戸 595,650円 F1 2レース 6=8=9 84番人気
2 2012/9/6 小倉 594,300円 F1 5レース 4=8=9 82番人気
3 2018/5/13 武雄 507,150円 F1 2レース 1=4=6 83番人気
4 2004/12/4 高知 442,270円 F1 11レース 3=4=8 84番人気
5 2018/3/3 岸和田 433,200円 F2 7レース 2=4=6 81番人気
6 2005/1/23 伊東 433,120円 F1 2レース 4=5=9 83番人気
7 2011/1/9 静岡 420,000円 F1 5レース 4=6=7 83番人気
8 2004/8/22 富山 410,700円 F1 10レース 2=4=6 84番人気
9 2007/3/9 大宮 403,120円 F2 10レース 5=6=8 84番人気
10 2011/9/21 弥彦 399,410円 F1 3レース 6=7=8 83番人気

3連単のように100万車券までは飛び出しませんが、それでも50万円程度の配当も飛び出す夢の車券と言えます。
また、注目したいのはグレードレースではなくF1やF2開催時に多く高配当が飛び出すというケースが大半です。

3連複のメリットとデメリットを紹介

3連複のメリットとデメリットを紹介

3連複には、メリットもあればデメリットもあるので、購入時には吟味する必要があります。
主な3連複のメリットとデメリットとしては、以下のような点があります。

そこそこ的中率が高くて高配当を狙えるのがメリット

3連複では、先に解説したとおり50万円以上の高配当を得ることができるチャンスがある車券です。
また、平均配当を見ても当然2連系車券と比較すると高くなっています。
さらに、3連単のように着順まで当てる必要がないので、気軽に人気薄選手も入れて購入しやすいのが魅力的です。
人気薄が車券に絡めば、一気にオッズが高まって高配当をゲットできます。
3連複の平均払戻金としては9車立で5,200円程度です。
平均配当を意識して、買い目の点数をコントロールすれば回収率をより高めることができますよ。
また、着順を問わないということで、せっかく予想したのに外れてしまうという点を防止可能です。
予想が完璧でも、車券を的中させなければ意味がありません。
その点で、3連複では3連単では組み合わせの妙で外れるというケースでも、的中させることができるので安心感があります。

ボックス買いすると点数が増えがちなのがデメリット

3連複では、ボックス買いするとどうしても点数が多くなりがちです。
車番数と買い目の点数は、以下のようになります。

車番の数 買い目点数
3車 1点
4車 4点
5車 10点
6車 20点
7車 35点
8車 56点
9車 84点

現実的に多い5車ボックスでは、10点となります。
1点づつ購入すれば、1,000円の出費となるのでこれだけ聞けばそんなに負担にならないと言う印象があるかもしれません。
ただ、回収率という点を見ればトリガミになるリスクもあるので要注意です。
また、どうしても似た車券である3連単と比較すると地味な配当になりがちという点もデメリットとなります。
単純計算では、3連単は3連複の間ではオッズでは6倍の違いが発生します。
せっかく着順まで的中させたのに、低いオッズとなるということで若干残念に感じることがあります。

3連複でおすすめの購入方法3選

3連複でおすすめの購入方法3選

では、ここからは競輪におけるおすすめの3連複の購入方法を紹介します。

ベタに4車ボックスで確実に的中する

最もスタンダードな3連複の購入方法としては、4車ボックスで購入するという方法があります。
4車ボックスであれば、4点で済むのでトリガミにもなりにくいという特徴があります。
また、もし狙っている選手同士で決まらなくても、的中できるという点が魅力的です。
ただ4選手を選んでボックス買いしても効果がなく、しっかりと戦略を持って選手を選ぶのがおすすめです。
具体的には、同じラインの1番、2番、3番車をベースとして、4番車も気になる選手がいればその選手を含めた上位4選手のボックス買いです。
同じライン同士で決まる可能性が高いために、初心者でもあまり深く考えなくても買い目を組み立てることができる点が魅力的ですね。
また、別々のラインの先行選手と番手選手を含めた4車ボックスも有効的です。

軸選手を決めて4選手に流すと的中率アップ

確固たる軸選手がいる中で、ほかに展開次第で複数の選手が車券争いに加わりそうなレースでは、軸1車で4車流しという購入方法がおすすめです。
車券に絡みそうな4車は、1番車と同じラインの番手選手や3番手選手、他ラインの先行選手や番手選手を選ぶのがベターです。
例えば、123/456/789といった3分戦において、123ラインと456ラインに注目した場合、1番車が確実に3着以内に入ると予想すれば1番は全通りに含めて2,3番を中心として、全6点の買い目ができます。
6点であれば、回収率も十分確保することができますよ。

2軸の7車流しでより的中率を高める

確固たる軸選手が1選手に絞ることができず、2選手にまたがる場合は軸2選手で流し車券を組み立てるという方法があります。
1番車と2番車は絶対に3着以内に入ると考えるが、残りの1車はどれがくるか全く分からないケースで有効的な買い方と言えます。
選んだ2車以外に意外な選手が入線するだけでも、思わぬ高配当が付くことがあるのでおすすめです。
また、この買い方では展開が読みにくいというレースにおいて、2つのパターンを想定して車券を購入できるのが魅力的です。
買い目が増えてしまうという点が懸念されますが、しっかりと考えて予想すればより的中率を高めることができます。

3連複で高配当を狙ってみよう!

3連複は、比較的高配当も出やすい車券です。
また、着順まで問わないということで、初心者でも手を出しやすい車券と言えます。
展開をしっかりと考えて、3連複で高配当を狙ってみてはいかがでしょうか。